現場主義(建設現場情報サイト)

建設業に携わる人間として、現場主義をモットーに
現場に役立つ情報(品質・環境・安全・ISO・DX・iCon・IT・ICT・CALSなど)を中心に、様々なことを発信しています。

2013.7.18:日建連から発表された「労務賃金改善等推進要綱」とは

2013.07.18、日建連から「労務賃金改善等推進要綱」が決定され、公開されました。
まずは日建連に所属する会社からの活動ですが、いずれ業界全域に広がっていき、建設業に携わるみんなの処遇が向上することが望まれます。

「労務賃金改善等推進要綱」の決定について
http://www.nikkenren.com/rss/topics.html?ci=425&ct=6

要網は以下の4つで公開されています。
労務賃金改善推進等要綱
0.前書き
 建設業の現況と建設業再生のラストチャンス、賃金水準等について
1.適切な労務賃金の支払いの要請
 公共工事設計労務単価を交付し引き上げに努める
 賃金が行き渡るように協力業者に要請する
 →具体的な方法は【別紙1】 
2.労務賃金の状況調査の実施
 →具体的な方法は【別紙2】
3.社会保険等加入促進
 「日建連社会保険加入推進計」(平成24年4月)の則り加入促進する
 http://www.nikkenren.com/activity/ikusei_7_01.html 
4.適正な受注活動の徹底
 低価格競争から適正な受注活動へ
5.民間工事における取組み
 民間工事の発注者にも適正な理解と協力をお願いする
6.重層下請け構造の改善
 5年後を目途に可能な分野で原則2次まで(設備3次まで)を目指す
7.技能労働者の処遇改善の総合的な取り組み
 「建設技能者の人材確保・育成に関する提言」(平成21年5月)の充実
 http://www.nikkenren.com/activity/pdf/ikusei/01/all.pdf
8.関係方面への要請

【別紙1】下請企業への要請等に関する実施要領
1.適正な賃金水準での下請契約の締結
 添付様式「契約書・特記事項への記載様式」を用いた要請
2.適切な賃金の支払に係わる下請への要請
 添付様式「取引先企業のみなさまへ」を配布し賃金支払を要請
3.賃金の支払状況に関する調査への協力
 支払状況に係わる調査に応じるよう要請
4.社会保険等への加入の促進
 加入状況を確認し、加入を要請する
5.その他
 本要領は平成25年度以降の公共工事設計労務単価が適用される公共工事に適用
【別紙2】労働賃金の支払等に係る調査の実施要領
 1.調査対象工事
 2。調査方法
 報告様式、調査表
「労務賃金改善等推進要綱」の決定について
 ニュースリリース
賃金改善等推進要網

ウェザーニュースから、ゲリラ豪雨を事前に伝える通知サービス開始

平成25年8月2日、ウェザーニュースから、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」にて、「ゲリラ豪雨」を事前に通知するサービスが開始されました。
http://weathernews.com/ja/nc/press/2013/130802.html
ゲリラ豪雨の起こる可能性があることを、30分前までに通知するゲリラ雷雨通知サービス。
20130802_1
このサービスは、月額315円の有料会員向けになります。

私が利用しているのはこちら。
Yahoo!防災速報(メールサンプルを見ることができます)
http://emg.yahoo.co.jp/
VO00024

地域を設定(最大3地域)しておくと、豪雨予報や地震速報、気象警報などをメールで知らせてくれます。
現場、自宅、さらには家族のいる地域などを設定しておくと便利に利用できます。
現場から離れている場所にいるときも、現場付近の震度を速報で知ることができるので便利です。

フックに貼って安全帯使用をアピールする「フックシール」

安全帯のフックに目立つ蛍光シールを貼ることにより、安全帯使用を見られている感を高め、使用率が向上する「フックシール」。安全帯のフックに貼るだけの蛍光シールなので安価です。

フックシール

公式サイト「タジマツール」
http://tajimatool.imagestore.jp/contents/goods_info.php?gd=7631


この他、「アピールマーカー」と言う製品もあります。
http://www.yys.co.jp/pickup/05.html 

国交省職員の経歴を調べることができる「JACIC NET」

検査官や担当官の過去の経歴が分かると、自分との接点が見つかることにより、話しが膨らむ場合もあります。
また、過去に自社と深い関係があれば、お礼を述べることもできます。

この「JACIC NET」の「国土交通官公庁職員案内」の検索を利用すると、職員の経歴を調べることができます(約5万人登録されているそうです)。
職員検索

JACIC NET
http://www.jacicnet.jacic.or.jp/

他にも様々なデータベースやニュースなどを見ることができます。

利用料金はこちら
http://www.jacicnet.jacic.or.jp/jacic-net/?q=price

また、3日間使える試用もありますので、検索をすぐに行うことができます。 

現場の航空写真を簡単な操縦で撮影することができる「AR DRONE 2.0」

ラジコンヘリでの現場撮影が広がっていますが、実際に操縦してみました。
ラジコンヘリ ラジコンヘリ2
様々な機種が発売されていますが、私が操縦させてもらったのはこちら。


操縦方法も色々とありますが、iPhoneやAndroidのスマホで簡単に操作することができました(本体とはWi-Fiで接続)。
簡単にまとめると、左手でボタンをタップしながらスマホを動かす(傾ける)と、ラジコンヘリがその方向へ動き(操縦者との位置関係を把握しているので直感的に操作できます)、右手のボタンで上昇・下降と回転ができます。手を離すと、その場でホバリングになるので、慌てることもありません。フライトオンと着地もボタンひとつで簡単に行えます。
また、カメラ搭載なので、ラジコンヘリからの画像をリアルに確認しながら操縦することができます。 
撮影された動画はUSBメモリに保存されていますので、好きなところを切り出すことができます。

これで、高価だった現場の航空写真が手軽に撮影することができますし、低空飛行での動画撮影も可能です。
航空写真

プロフィール

山政睦実

建設業に携わり、現場の支援業務を行っています。
現場主義は、なるべく過去記事も整理しておりますが、古い内容が記載されている場合もございますので、確認をお願いいたします。

Since 2004.11.30



建設的iPad活用
スケッチアップ入門

Comments
記事検索
Rakuten

Pitta
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ