現場主義(建設現場情報サイト)

建設業に携わる人間として、現場主義をモットーに
現場に役立つ情報(品質・環境・安全・ISO・DX・iCon・IT・ICT・CALSなど)を中心に、様々なことを発信しています。

2013/06

(VAIO Pro)タッチパッドの使い方、ページ送りなど

「VAIO Pro 11」でちょっと困ったこと(その1)

タッチパネルの使い方が、ちょっと違ったのでメモ。

「VAIOの設定」→「入力デバイス」とクリックすると「タッチパッドの動作」がでてきます。
VO00003

ここで、「詳細」をクリックすると、ジェスチャの一覧が表示されます。
VO00004

私的に、スクロールの動きが今までと上下逆(つかむイメージ)だったので、最初戸惑いました。

(Windows8)Bluetooth接続機器が突然切れる現象の対策

Windows8でブルートゥース接続のマウスを利用し始めましたが、なぜか突然マウスが切れる現象が発生。
調べてみると、以下の対策で解決することができました。

「コントロールパネル」→「デバイスマネージャー」から、
VO00005

「Intel(R) WirelessBluetooth(R) 4.0 + HS Adapter」を ダブルクリックし、「電源の管理」をクリック。
VO00006 VO00007

ここにある
「電力の節電のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」を解除します。
これで、突然マウスが効かなくなる現象から逃れることができました。 

Windows8にスタートボタンを復活させるフリーソフト「Classic Shell」

Windows8になると、まず困るのがデスクトップモードでスタートボタン(Windowsボタン)がないこと。
(次のバージョンアップで復活の話しもありますが、ちょっと違う機能になりそうです)
そこで、今回紹介するのが、このスタートボタンを復活させることができるフリーソフト「Classic Shell 」です。
Classic Shell 01

Classic Shell
http://www.classicshell.net/ 

スタイルもいくつか選ぶことができます。
Classic Shell 02
このアプリになれてしまうと、新しいパソコンに乗り換えて不便だったため、すぐにインストールしました。

私がWindows8タブレットを手放す理由(個人的意見)、VAIO Pro 11購入

1月にUltrabookからタブレット型のWindows8端末を購入しましたが、私のビジネススタイルに合わないため、今回手放すことにしました。

理由は以下のとおり。
(iPad miniを持っている前提での個人的理由です)
・タッチ対応のWindows8アプリがいまいち(iPadが有利)のため、デスクトップモードでの作業がほとんど
・デスクトップモードでは、作業性から外付けのキーボードが必須、できればマウスも必要
・電車内で使用する時のスタイルが難しい(タブレットを斜めに置く台が必要)
・iPadシリーズの4:3サイズの方が全画面表示のタッチ対応アプリやスクリーンキーボードの表示がしっくりくる

このAsus VivoTab Smart ME400C、端末としては、軽いし、しっかりした感じですし、質感も悪くなく、気に入っていました。
http://const.livedoor.biz/archives/52114019.html
画像1

新しい相棒は、SONYがやっと本気になった、VAIO Pro 11。なんと9年ぶりにVAIO復活。
本日発売のため、ソニーストア(i7バージョン)から到着。
VAIO Pro 11

振り返れば、個人的モバイルパソコンは、VAIO C1から始まって、VAIO C1 XG、VAIO C1 MRX、VAIO U1、Panasonic レッツノート CF-R3CF-R6CF-J9、そしてウルトラブックであるAsus ZENBook、タブレットPCであるAsus VivoTab Smart ME400C

新しい相棒に、VAIO Pro 11を選んだ理由は以下のとおり。
・新しいCPUであるHaswell搭載でバッテリは11時間駆動可能
・重さは、タッチパネルでも800g代
・フルハイビジョン液晶
・打ちやすいキーボード

欠点は、メモリが、4GBしかないこと。ここは、気にしてますが、SSDとHaswellでカバーできると信じてます。

【iOSアプリ】フォルダで整理できる無料のドキュメント(PDFやエクセルなど)管理アプリ

ドキュメント管理の本命アプリとしては、「GoodReader」が有名ですが、
http://const.livedoor.biz/archives/51866573.html

同じような機能を持っている無料のドキュメント管理アプリを紹介します。

Documents by Readdle - 無料ファイルマネージャ, メディアプレーヤーおよび写真•文書ビューア - Readdle


※ドキュメント管理アプリ
PDFファイルやエクセルなどのオフィスファイルなどをパソコンのようにフォルダ形式で整理して管理できるアプリ

見た目はこんな感じになります。
Documents01

名前の変更や移動、削除など簡単に行うことができます。
Documents02
iCloudやDropbox、Googleドライブ、Sugarsyncなどからのダウンロート゛や、Dropboxにある任意のフォルダと同期設定などを行うことができます。

必要なら、アプリ内にあるファイルをメールで送信することもできますので、便利に使うことができます。
Documents03

プロフィール

山政睦実

建設業に携わり、現場の支援業務を行っています。
現場主義は、なるべく過去記事も整理しておりますが、古い内容が記載されている場合もございますので、確認をお願いいたします。

Since 2004.11.30



建設的iPad活用
スケッチアップ入門

Comments
記事検索
Rakuten

Pitta
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ