2013.10.25にSONYから発売されたレンズだけサイバーショット「DSC-QX10」
新しい発想で、レンズだけのデジカメ。画面はスマホで確認でき、単体でも撮影が可能。


予約から1ヶ月以上経過し、やっと発売日となり、手元に届きました。
ケースは、円筒形。

見てのとおりレンズだけの本体。

バッテリやmicroSDカードがレンズに入るようになっています。

レンズは10倍望遠で、スマホに装着するときは、標準のアタッチメントにて。

たたむとこんな感じになっています。

バッテリへの受電は、microUSBケーブルが本体に接続できます。

レンズをスマホから話して撮影できるため、手元のスマホで撮影範囲を確認しながら、自分撮りすることが可能です。
現場では、手を伸ばして高い位置にレンズカメラを上げ、スマホで撮影することが可能です。
スマホへの保存解像度は設定することが可能となっています。
上位機種、有効2020万画素 1型裏面照射型CMOSセンサーで3.6倍望遠の「DSC-QX100」も同日から発売開始となっています。

新しい発想で、レンズだけのデジカメ。画面はスマホで確認でき、単体でも撮影が可能。


予約から1ヶ月以上経過し、やっと発売日となり、手元に届きました。
ケースは、円筒形。


見てのとおりレンズだけの本体。


バッテリやmicroSDカードがレンズに入るようになっています。


レンズは10倍望遠で、スマホに装着するときは、標準のアタッチメントにて。


たたむとこんな感じになっています。

バッテリへの受電は、microUSBケーブルが本体に接続できます。

レンズをスマホから話して撮影できるため、手元のスマホで撮影範囲を確認しながら、自分撮りすることが可能です。
現場では、手を伸ばして高い位置にレンズカメラを上げ、スマホで撮影することが可能です。
スマホへの保存解像度は設定することが可能となっています。
上位機種、有効2020万画素 1型裏面照射型CMOSセンサーで3.6倍望遠の「DSC-QX100」も同日から発売開始となっています。
