現場主義(建設現場情報サイト)

建設業に携わる人間として、現場主義をモットーに
現場に役立つ情報(品質・環境・安全・ISO・DX・iCon・IT・ICT・CALSなど)を中心に、様々なことを発信しています。

2017/10

新国立競技場の三信建設工業(一次下請業者)職員自殺、労災認定、残業190時間とは

新国立競技場の長時間労働による自殺した問題で、異例の早さで労災認定されたようです。


当初、大成建設JVの一次下請の不動テトラと言う書き込み(ネット記事)もありましたが、

新聞等によると、台東区に本社を構える「三信建設工業」のようです。

昨年4月に入社し、12月中旬から当該工事の地盤改良を担当。そして3月に自殺。。。

「極度の長時間労働や業務上のストレスで精神障害を発症、自殺に至った」と記事にも書かれています。

残業時間は月190時間以上
4週0休(不休・月30日)とすると、土日が8回

22x+8(8+x)=190

x=4.2時間/平日平均

平日:7:48〜21:00 (残業4.2×22日)

土日:7:48〜21:00 (残業12.2×8日)


4週4休(日曜日のみ休み)の場合、

22x+4(8+x)=190

x=6.08時間/平日平均

平日:7:55〜23:00 (残業6.1×22日)

土日:7:55〜23:00 (残業14.1×4日)


こんなイメージの勤務態勢だったようです。


最後に、ご冥福をお祈りいたします。

監理技術者等「専任」の明確化について→もっと技術習得を

国交省より、平成29年8月9日付け
国土建第169号 主任技術者又は監理技術者の「専任」の明確化について
が通達として出されております。
http://www.mlit.go.jp/common/001197409.pdf
監理技術者の専任について

これにより、「専任」が明確化されています。
専任とは、他の工事現場に係る職務を兼務せず、常時継続的に当該工事現場に係る職務にのみ従事することを意味するものであり、必ずしも当該工事現場への常駐(現場施工の稼働中、特別の理由がある場合を除き、常時継続的に当該工事現場に滞在していること)を必要とするものではない

これは、監理技術者だから、現場にずっといなさい、講習等でも現場を離れてはいけません的なものを排除する目的のようで、
専任制度が的確に運用されることで、ICT等の知識獲得を目指して欲しいという感じです。

こんなところにも「i-Construction」の波が現れています。

参考として、現場代理人の常駐(監理技術者の専任とは異なります)について
「現場代理人の常駐義務緩和に関する適切な運用について(平成23年11月14日 国土建第161号)」
http://www.mlit.go.jp/common/001027239.pdf


住所のない中央防波堤、大田区(14%)と江東区(86%)に!?

いま現在も住所のない、中央防波堤
ちょうど10年前の記事ですが、少し動きがありました。

以前、お台場付近の埋立地については、5区が名乗りを上げて、3区(港区、品川区、江東区)が取得しました。

そして、今回、中央防波堤についても、5区が名乗りを上げましたが、最終的には飛び地にならない大田区と江東区が境界について、自治紛争処理委員の調停に付することになり、

東京都自治紛争処理委員の任命について
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/05gyousei/jichihunnsou/youkou.pdf

その結果が、先月末に公開されております。
「江東86% 大田14% 埋め立て地帰属 都が調停案」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201709/CK2017093002000136.html
PK2017093002100073_size0

さて、どうなるのでしょうか?
23区再編の波も含めて気になるところです。

壊れた添付ファイル「winmail.dat」の開き方

未だに添付ファイルが「winmail.dat」で開けないと言う話しが聞こえてきます。

Outlookからリッチテキストで送られた添付ファイルが壊れて「winmail.dat」という添付ファイルになっていることがあります。
これを、ダブルクリックしても開くことができないですが、大事な添付ファイルの場合もあります。
開く方法としては、アプリを使用する以下の方法があります。
dat

安全なwinmail openerのダウンロード元を
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14116982069

「Winmail Opener」ダウンロード
http://download.cnet.com/Winmail-Opener/3000-2369_4-10469892.html?part=dl-&subj=dl&tag=button

「国調図根」と書かれた杭、なんて読むの?

「国調図根」、読み方は、「こくちょうずこん」と読みますです。
国調図根

「国調」は、国土調査(国土調査法)の略
「図根」は、図根点(ずこんてん)の略

意味は、「国土調査(法)に基づいた基準点」といったところが分かりやすいでしょうか。
細かいことを調べると、古くに設置された図根点を復元して、新しい杭になっているかもしれません。
プロフィール

山政睦実

建設業に携わり、現場の支援業務を行っています。
現場主義は、なるべく過去記事も整理しておりますが、古い内容が記載されている場合もございますので、確認をお願いいたします。

Since 2004.11.30



建設的iPad活用
スケッチアップ入門

Comments
記事検索
Rakuten

Pitta
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ