現場主義(建設現場情報サイト)

建設業に携わる人間として、現場主義をモットーに
現場に役立つ情報(品質・環境・安全・ISO・DX・iCon・IT・ICT・CALSなど)を中心に、様々なことを発信しています。

2018/09

消費税は四捨五入?→税込額から税額を引いた税抜額を1.08倍しても元に戻らない

支払い書類は消費税込の金額で表示されていますが、工事で発注者に計上する場合は、最後に消費税がかかるため、税抜の金額で報告します。

しかし、表題のとおり、税込金額から税額を差引きして算出した税抜額、これを1.08倍しても最初の税込金額と一致しないパターンがあるのです。

例えば、
税込 11,096円 (内税額821円) と明記された場合、
11,096円/1.08*0.08=821.93円となるため、税額は切捨で821円となっているのが分かります。
税込11,096円から税額821円を引くと、税抜10,275円となりますが、
10,275円の税込価格(10,275×1.08%)は 11,097円となり、一致しません。

同じように別の事業者でも、
税込 7,667円 (内税額567円) と明記された場合、
7,667円/1.08*0.08=567.93円となるため、税額は切捨なっているのが分かります。
税込7,667円から税額567円を引くと、税抜7,100円となりますが、
7,100円の税込価格(7,100×1.08%)は 7,668円となり、一致しません。

これは、事業者が元々税込で価格設定を行い、税額算出の際に切捨を行っているものですが、消費税の算出には、切捨、切上、四捨五入の決まりがありません。しかし、税抜額は、事業主が明記している税額を税込額から引いた額になります。
消費税の端数処理は事業者により

財務省総額表示Q&A
https://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/fy2004/sougakuhyoji/a_001.htm
「税抜価格」に上乗せする消費税相当額に1円未満の端数が生じる場合がありますが、その端数をどのように処理 (切捨て、切上げ、四捨五入など)して「税込価格」を設定するかは、それぞれの事業者のご判断によることとなります。

首都高、日本橋周辺地下化(日本橋に空を) の要点

元々土地がなかったため、川の上や川を管渠化してつくられた首都高。
そして、日本橋周辺も日本橋川の上につくられ、十年以上前から日本橋に空を取り戻す話しが出ていました。
今回は、地下ルートまで検討され、いよいよ本格化されてきたので、一度記事に残しておきたいと思います。
首都高日本橋地下化
日本橋に空を取り戻すルートの要点は以下のとおり
・江戸橋JCTの都心環状線ルートを廃止→八重洲線の利用
・地下化は神田橋JCTから八重洲線ルートを使用
・八重洲線の途中から分岐してトンネル
・トンネル工事は開削部とシールド部に分かれる

首都高日本橋地下化(工程)


開削トンネルやシールドの発進(到達?)基地がつくられる辺り


そして、もう一つ問題なのが、八重洲線側に移行される都心環状線ラインが大型車通行不可(八重洲線は構造上OKですが、東京高速道路株式会社線(KK線)が未対応)のため、KK線を補強するか、別ルートを構築するかです。KK線の下はショッピング街になっていて(家賃収入で道路を運営しているため、通行は無料)、補強工事はさまざまな調整が必要と思われます。
KK線
工事期間中は八重洲線が通行止めになり、地下ルート切替時は、一時的に6号線の取付部も通行止めになることでしょう。
今後の動向が楽しみです。

詳細は以下の国交省サイトにて公開されています。
首都高日本橋地下化検討会(国土交通省)
http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/exp-ug/index.html


 
プロフィール

山政睦実

建設業に携わり、現場の支援業務を行っています。
現場主義は、なるべく過去記事も整理しておりますが、古い内容が記載されている場合もございますので、確認をお願いいたします。

Since 2004.11.30



建設的iPad活用
スケッチアップ入門

Comments
記事検索
Rakuten

Pitta
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ