現場主義(建設現場情報サイト)

建設業に携わる人間として、現場主義をモットーに
現場に役立つ情報(品質・環境・安全・ISO・DX・iCon・IT・ICT・CALSなど)を中心に、様々なことを発信しています。

2020/02

新しい交通手段「シェア自転車」15分70円/12時間1000円

カーシェアリングがかなり普及しましたが、レンタサイクル、いわゆる自転車シェアリングも増えてきた感じがします。特に、埼玉県では至るところにあり、借りる場所と返す場所が別の場所でも構わないので、交通手段として利用することができます。
レンタサイクル場所

利用方法は簡単、下記のサイト登録をして、
マップで借りたい場所の自転車を予約、バッテリの残量なんかも確認できます。
スマホに表示された暗証番号を借りる自転車に打ち込むとロック解除

HELLO CYCLING -どこでも借りられて好きな場所で返せる自転車
https://www.hellocycling.jp/ 

返したい場所で施錠して返却ボタンを押せば完了。
登録したクレジットカードから利用代金は支払われる仕組み。
ただ、返したい場所が満車の場合、、、余裕はあるようですが、置場に困る時もあるようです。
レンタサイクル

30分後までなら利用する自転車の予約も可能です。
GPSアンテナと通信モジュールを積んでいるようです。

この前、UberEatsの配達員にも使われていました。

東京都建設局が中間検査等簡素化に向けたアンケートを実施

東京都建設局では、中間検査等の簡素化に向け、2/10〜3/2までアンケートを実施。
https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo/navi/
建設局が施工する工事に対し、過去に現場代理人等(監理技術者・主任技術者を含む)として工事を管理したことがある人を対象に。アンケート結果の公表については特に記載がありません。
アンケート内容は以下のとおり。

Q1:今まで施工した工事の中で最も中間検査が多かったのは、何回ですか?
Q2:Q1で回答した中間検査は、適切な時期・回数で行われていたと思いますか? 
Q3:Q2で「思わない」を回答した場合、その理由を記入してください。 
Q4:Q2で「どちらともいえない」を回答した場合、その理由を記入してください。 
Q5:どのような工種で中間検査が必要だと考えていますか?また、その回数は? 
Q6:中間検査が負担となっている理由はどれですか? 
Q7:Q6で「1:検査資料の作成」を回答した場合、どのような資料の作成が負担となっていますか? 
Q8:Q7で「2:工事の中断」を回答した場合、具体的にどのような負担がありますか? 
Q9:Q6で「3:その他」を選んだ場合、その具体的な事例を記入してください。 
Q10:「材料検査」は負担になっていますか?負担となっている場合、どの項目が負担になっていますか?(複数回答可) 
 1:材料検査資料の作成 、 2:材料検査の回数 
 3:材料検査場所への移動 、4:その他 
Q11:Q10で「4:その他」を選択した場合、具体的にその内容を記入してください。 
Q12:「中間検査」全般にご意見がありましたら、記入してください。 
東京共同電子申請・届出サービス:手続詳細_ページ_1

工事一時中止「全部中止」と「一部一時中止」の違い

工事一時中止の中で、
「全部中止」と「一部中止」の違いについて質問を受けましたので、分かりやすい資料を探してみました。

H27年6月のガイドラインですが、下記のとおりP33-P34に掲載されています。
全部中止と一部一時中止の違い
全部中止と一部一時中止の違い

全部中止と部分中止の積算内容の違い
全部中止と部分中止の積算内容の違い

工事一時中止に係るガイドライン(案)四国地整
https://www.skr.mlit.go.jp/etc/itijityuushi_H27_06.pdf

建設業許可のいらない工事、その場合の主任技術者は?

軽微な建設工事のみを請け負う場合は、建設業の許可を必要としません。
ここで「軽微な建設工事」とは、建築一式工事以外の場合、
500万円未満(消費税含む)の工事で、
支給する材料の費用も見込んだ金額となります(業法施行令第1条の2第3項)。
2つ以上の契約に分ける場合はその合算金額になります(業法施行令第1条の2第2項)。
建設業許可のいらない工事

また、許可を受けていない場合は、主任技術者の配置の必要はありません。
が、500万未満であっても建設業許可を持っている場合は、主任技術者の配置が必要です。
主任技術者の配置

参考文献
建設業法に基づく適正な施工対夫について

国交省中国地整建政部
http://www.cgr.mlit.go.jp/chiki/kensei/kensetu/kensetu.htm

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

建設現場技術者のための施工と管理実践ノウハウ [ 中村秀樹 ]
価格:3520円(税込、送料無料) (2020/2/16時点)


無料PDF編集ソフト「Cube PDF Utility」

パッと見てわかる! PDF の編集が超簡単に。
と言うことで、最近のオススメの無料PDF編集ソフトです。
この類いはいつまでも追い求める必要があるようです。
Cube PDF Utility

無料PDF編集ソフト「Cube PDF Utility」
https://www.cube-soft.jp/cubepdfutility/


プロフィール

山政睦実

建設業に携わり、現場の支援業務を行っています。
現場主義は、なるべく過去記事も整理しておりますが、古い内容が記載されている場合もございますので、確認をお願いいたします。

Since 2004.11.30



建設的iPad活用
スケッチアップ入門

Comments
記事検索
Rakuten

Pitta
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ