現場主義(建設現場情報サイト)

建設業に携わる人間として、現場主義をモットーに
現場に役立つ情報(品質・環境・安全・ISO・DX・iCon・IT・ICT・CALSなど)を中心に、様々なことを発信しています。

2020/08

【八ッ場ダム】2020年3月に完成!観光客で賑わう堤体付近

2020年3月に完成した八ッ場ダム、昨年の台風19号で満水になったことでも世間に注目されましたが、やっと見に来ることができました。八ッ場ダムを追いかけて17年、長いような短いような。
まずは堤体付近の記事をあげたいと思います。

右岸側展望台からの景色、もちろん駐車場完備です、こちら側からはこれ以上近づくことはできません。混雑はないですが。
右岸側から堤体付近地図
続いてダムの管理事務所がある左岸側へ(八ッ場大橋を経由)。
こちらも展望台に駐車場がありますし、日中であれば管理事務所が開放され、中に入ることができます。かなりの賑わいでした。
左岸側から管理事務所
堤体上から、まずは下流側の景色。
堤体下流側左堤体下流階段
放流箇所は発電所工事の桟橋に遮られ水しぶきしか見えない状況でした。
堤体下流右堤体上
幅広い堤体の上をのんびりと歩くことができます。
続いて、上流側の景色。
上流側八ッ場あがつま湖
「八ッ場あがつま湖」と命名されました。
国道145号線にはダム放流中の電光掲示板が出ていました。
放流中
不動大橋(八ッ場2号橋)と八ッ場大橋(八ッ場1号橋)からの景色は今日にでも撮りに行きます。

2020年08月09日13:07
上信自動車道が一部開通(渋川から東吾妻へ)
2019年10月13日
【八ッ場ダム】10/1から3・4ヶ月かかる試験湛水が台風19号で一気に満水に
2019年01月03日
「八ツ場ダム」関連プロジェクトレポート(2018年12月)
2015年08月16日
「八ツ場ダム」関連プロジェクトレポート(2015年8月)
2014年07月06日
八ッ場ダムに沈む川原湯温泉の「王湯」が閉館し、「新・王湯」が開館
2013年08月19日
八ツ場ダム関連事業:上部工施工中の湖面1号橋(仮称)
2013年08月18日
八ツ場ダム関連事業:国道145号線八ツ場バイパス「長野原めがね橋」
2013年08月17日
八ツ場ダムカレー登場、「八ツ場ダム」関連プロジェクトレポート(2013年8月)
2011年05月11日
八ッ場ダムを見学して、川原湯温泉にお得に泊まろう!(1人3000円割引)
2010年12月20日
道路整備工事が進んでいる「八ツ場ダム」関連プロジェクトレポート(2010年11月)
2010年01月14日
「八ツ場ダム」関連プロジェクトレポート(2010年1月) 
2007年08月12日

「下総中山駅」が読めないって言われて「上総一ノ宮駅」は?

越前・越中・越後
上越・中越・下越
上総・下総
上毛・下毛
飯山満駅写真は「飯山満駅」

上2行は一般的なので読めますが、その後は読めないことが多いようです。

【千葉県】上総「かずさ」・下総「しもうさ」
 有名どころとして外房線「上総一ノ宮駅」や総武線の「下総中山駅」
 ふたつを結ぶ、もしくはあわせて「両総(りょうそう)」と呼ばれています
【群馬県・栃木県】上毛「かみつけ」・下毛「しもつけ」
 下野市は「しもつけし」ですが、上越新幹線上毛高原駅は「じょうもうこうげんえき」です
 ※上越新幹線は上越に行くのではなく、上毛野国(群馬)と越後(新潟)を結ぶからだそうです
 ふたつの「毛」を結ぶ鉄道を「両毛(りょうもうせん)線」

京都に近い方が「上」だそうで、千葉の場合は海ルートで上総が南側に位置するそうです。

上信自動車道が一部開通(渋川から東吾妻へ)

関越道渋川伊香保ICから上信越道の東部湯の丸ICの80kmを結ぶ上信自動車道(上信越自動車道ではなく上信です)
全長80kmのうち、3.0km+7.2km(今回開通)+12.5km(八ッ場ダム周辺)の22.7kmが開通。
上信自動車道
これで渋川での渋滞に合わずに一気に八ッ場ダムへアクセス可能に。
上信道路金井IC 金井IC橋台
現在の上信自動車道はこちらの金井ICからスタート。
八ッ場・草津へ きれいな上信道路
行き先は草津温泉や八ッ場ダム、道中は開通したてできれいな道路
上信道路箱島IC
そして箱島ICで現在は終点。この先の早期開通が待たれます。

上信自動車道 渋川〜東吾妻 約7キロが開通(20/6/7)
https://youtu.be/zBJJOVwoawg

2019年03月24日
新大宮上尾道路が事業化、草津方面八ッ場ダムへの直結道路へ向けて
http://const.livedoor.biz/archives/52430002.html

1年間無料、うわさの楽天モバイルを使ってみた、楽天エリア外では

「通話し放題、データ制限なしで1年間無料」と宣伝している楽天モバイルアンリミットをさっそく申し込んでみました。
端末で選んだのはAQUOSsense3、約3万円でほぼ同額のポイントバックと言うことで実質はほぼ0円に。
端末 端末厚み
今まで使用していたAQUOSsense2(左)と今回の3(右)
とは言え、楽天モバイルのエリアは23区はある程度網羅していますが(地下鉄などの空間はまだまだ)、埼玉では半分程度。楽天モバイルエリア外ではパートナーエリアと言って、他のキャリア(どうやらauのようです)に接続され、月5GBの上限があります(超えると1Mbps)。
エリア
と言うことで、さっそく埼玉で使ってみました。
JR武蔵野線を新座駅から西船橋駅まで往復して、使った通信量が1.1GB、そのうちパートナーエリアが0.5GB(上限5GB)、楽天モバイルエリア(無制限)が0.6GBと約半々という結果でした。
越谷辺りから松戸辺りまでがパートナーエリアのため、ほぼエリア範囲と同じ割合でした。
なお、マイ楽天モバイルなどのアプリで現在の通信がどちらなのかを確認することが可能です。

工事写真が劇的に変化、写真上に文字やマーキングが可能に

建設現場では電子小黒板がかなり普及しましたが、電子小黒板の第2弾と言うべき機能が登場しました。
写真上にコメントやマーキングなどの注釈を書くことが可能になります。しかも撮影後に追加が可能です。
これで鉄筋検査写真でマグネットやビニルホースをかごで持ち歩く必要もなくなります。
先ほど終了した建設システムさんの新ソリューションウェビナーにて、『配筋オプション(仮称)』(配筋検査のマーカーレスを実現)が発表されました。
工事写真にマーキング

背景には2020年2月に更新された「デジタル写真管理情報基準」の新旧対照表
改定内容
今まではJpeg形式のみとされていた写真ファイルが、JpegやTiff等とされ、新たな映像技術への対応とされました。これで動画(Mpeg2・Mpeg4)や今回のようなSVG形式が可能となりました。
SVGはレイヤーを保持することができるので、写真本体+電子小黒板+注釈エリアと分けられ、前2つには改ざん防止がつきますがマーキングエリアにはつかないので、あとで何度でも編集が可能となります。
現場で写真撮影のあわただしいときに注釈を入力するのではなく、あとで落ち着いてマーキングを追加することが可能です。
もちろん鉄筋写真以外にも様々な写真で利用できるでしょう。
あとで黒板あり・なし、注釈あり・なしにすることができます。逆を言えば黒板で何かを隠すことはできなくなりますのでご注意を。

2010年から関与していますが10年でここまで来ました。理想型までもう少しです。
プロフィール

山政睦実

建設業に携わり、現場の支援業務を行っています。
現場主義は、なるべく過去記事も整理しておりますが、古い内容が記載されている場合もございますので、確認をお願いいたします。

Since 2004.11.30



建設的iPad活用
スケッチアップ入門

Comments
記事検索
Rakuten

Pitta
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ