12/1から新方式に変更になる予定だった、社)全国土木施工管理技士会連合会のCPDS社内研修申請方式ですが、2008年4月1日まで延期になりました。
http://www.ejcm.or.jp/07cpdssyanaikensyu.htm
しかし、いずれ変更になるため、新方式での申請を行ってみました。
主な手順
1.事前作業
・研修前に事前申請し、受付メールを受領(メールアドレスが入ったQRコードが添付)
<注意>
一つのQRコードで、写真が20枚までアップできるので、顔写真や状況写真が20枚を超える場合は、事前申請を複数行う必要があります。また、事前申請を複数行っても、学習プログラムの認定は一つになります。
2.当日作業
・携帯電話で講習会状況写真を撮影(解像度は320×240程度)(GPS機能がある場合は付加)
(会場の全景を開始直前、中間に1~3枚、終了時に1枚)
<注意>
開始直前と終了直前を撮影することにより、正確な時間が写真のEXIF情報に付加されます。また、現在の携帯電話では、時計は自動修正されるため、時間をずらすことはできません。
・携帯電話で参加者の顔写真を1枚/人撮影
・撮影した写真をQRコードから読み取ったアドレスへメール(講習会終了後15分以内に送信を開始)
<注意>
メールを送信すると確認メールが返ってきます。また、写真の添付数には上限がある(auの場合は5枚)ので、複数に分けても構いませんが、メール宛先(QRコード)一つに付き受付は20枚までです。
3.事後作業
・研修プログラム、責任者押印のある参加者名簿、研修資料の一部に受付番号を記入してFAX
4.学習プログラム認定後、学習履歴を申請
・学習プログラム認定のメールが来たら、学習履歴を申請します(加入者番号と氏名を入力)。
<注意>
1回の申請で、本人を含めて10名までできるので、それ以上の場合は複数回に申請を分ければ可能です。
コメント一覧 (6)
-
- 2008/04/15 18:14
- 2008年4月1日より申請方法が変更になっております。詳細は、連合会のHPをご覧ください。
-
- 2010/05/28 00:45
- 参考になりました。
ありがとうございました。
-
- 2010/05/28 09:35
- たびたび申請方法が変わっていますので、最新情報はサイトでご確認くださいね。
-
- 2010/06/01 08:33
- 方法は、サイトで確認していたのですが、
具体的な流れは、この記事で理解できました。
ありがとうございました。
ところで、質問があります。
安全教育は、社内研修として認められるのでしょうか。
認められない例では、微妙な表現なので・・・
-
- 2010/06/01 08:39
- あからさまには書けませんが、
CPDSの趣旨からはずれずに、
認めてもらえるような内容であれば問題ないですよ。
-
- 2010/06/01 08:46
- すばやい解答ありがとうございます。
助かります。
それにしても、解答速すぎです。。。笑
コメントする
記事検索
Rakuten
人気記事
Pitta
月別アーカイブ