現場主義(建設現場情報サイト)

建設業に携わる人間として、現場主義をモットーに
現場に役立つ情報(品質・環境・安全・ISO・DX・iCon・IT・ICT・CALSなど)を中心に、様々なことを発信しています。

ちょっとしたテクニック

コピペ専用のキーボード

ExcelやWordで計算書をつくっていると、
コピペの嵐になることがあります。
ショートカット、CTRL+Cなどを多用するとけんしょう炎になると言う話しも

こんな便利なキーボードがあるそうです。
コピペ専用キーボード
世の中、欲しいと思ったものはどなたかがつくっているものですね。
ただ、ちょっと怪しげなアプリをインストールしてキー内容をあてがうので、
個人のパソコンなどであてがってからUSB接続すると良いかもしれません。
(一度あてがえば、他のPCに接続してもOKでした)

Tiny Keyboard コピペカットキーボード 3key ブラック
https://amzn.to/3XpR3my




 

生成AIで安全ポスターのマンガ絵を

ささっと現場の安全ポスター、つくりますよね
最近の生成AIを用いると画像を作成してくれます。
「たくさん並んだ土のうの上を作業服を着た人が歩いているときにつまずいて転ぶマンガ」
生成AIで安全ポスター
こんな感じで画像を作ってくれます、文章を細かく指示すれば自信のイメージに近づいてきます。

Copilot (microsoft.com)

いまのところ、生成AIが作成した画像には著作権はないようです(販売する等の場合は問題がありそうですが)。
 


現場で使う共有データのフォルダ一覧、参考文献は21年前

現場ではNASやクラウドにデータを共有しますが、工事毎にフォルダが一定だと書類の検索などが便利になります。可能なら社内で統一すると良いでしょう。

参考になるフォルダを探してみましたが、21年前の2000年10月に当時の土工協が作成した建設現場向けフォルダ一覧。今でも最新情報として参考になります。
現場フォルダ構成


現場における電子情報蓄積・管理実践ガイド
<効率的な電子情報の利用と保存をめざして>
平成 12 年 10 月


 

土木技術者のための「SketchUp」が発売

Sketchupを使い出して14年の歳月が
http://const.livedoor.biz/search?q=Sketchup
今では様々な3DCADが使われていますが、それでも根強く残っているSketchupでしたが、
このたび、土木技術者のためのSketchup本が発売に。
再燃あるかもしれませんね!

AdobeAcrobatReaderDCで起こる「手のひらツール」での選択モード

PDFのビューワ、AdobeAcrobatReaderDCでページを動かす際は、「手のひらツール」でつかんで動かすイメージを活用していますが、あるときから、この「手のひらツール」が「選択ツール」のように選択モードになってしまい、うまく表示範囲が動かせられないことが発生していました。

これは、「手のひらツールでテキストと画像を選択可能にする」という機能が悪さをしていました。
手のひらツールでテキストと画像を選択可能

「編集」→「環境設定」→「一般」内にある
「手のひらツールでテキストと画像を選択可能にする」のチェックを外すと、今まで通りの手のひらツールとなりました。
プロフィール

山政睦実

建設業に携わり、現場の支援業務を行っています。
現場主義は、なるべく過去記事も整理しておりますが、古い内容が記載されている場合もございますので、確認をお願いいたします。

Since 2004.11.30



建設的iPad活用
スケッチアップ入門

Comments
記事検索
Rakuten

Pitta
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ