現場主義(建設現場情報サイト)

建設業に携わる人間として、現場主義をモットーに
現場に役立つ情報(品質・環境・安全・ISO・DX・iCon・IT・ICT・CALSなど)を中心に、様々なことを発信しています。

朝礼での一言ネタ

建設業に携わる全ての人々にエールを〜エッセンシャル・ワーカーPRポスター制作〜

日常生活を支える欠かせない存在(エッセンシャル・ワーカー)としての自負と誇りを建設業に携わる人々が堅持しつつ、市民及び現場で働く人の命、心身の健康を守ることを前提に事業継続できる体制整備が必要

データはダウンロード可能です
https://www.nikkenren.com/doboku/capitalsociety/

建設業に携わる全ての人々にエールを
 

【朝礼での一言ネタ】雨音で周囲の状況が把握しづらくなっています

朝礼での一言朝礼での一言ネタシリーズ


現在雨が強めに降っています。
いつもと同じマイクの音量ですが、雨音で非常に聞こえづらくなっているのが分かると思います。
笛の合図や警報音、人のかけ声も聞こえづらくなりますし、雨で視界も悪くなります。いつも以上に周囲に気を使いながら作業をお願いします。
雨のピークはこれからですので、雨量を確認しながら、無理のない作業を。




[朝礼一言]全国労働衛生週間、作業環境の見直しも

朝礼での一言朝礼での一言シリーズ

10/7まで全国労働衛生週間です。
その中に「点検の日」があると思います。

もちろん、保護具やハウス・トイレ等の点検も重要ですが、 作業している箇所の点検をしてみてはいかがでしょうか?

例えば、作業の中で、安全帯がしにくい箇所であれば、しやすくする工夫、
作業通路が取りにくいのであれば、別ルートを確保する工夫、
段差が登りづらいのであれば、ステップをつけるとか踏み台を置くとかの工夫、

作業の効率を上げるため、そして事故のリスクを低減させる工夫に少し時間を割くことも重要です。 

【朝礼一言】笹子トンネルの事故から3年

朝礼での一言

今日は、中央高速道路の笹子トンネルで起こった天上板崩落事故からちょうど3年。瞬時に9名もの命を奪った事故は、あの東名日本坂トンネル火災事故や関越道バス衝突事故よりも大きく、高速道路事故としては最悪の事故になってしまいました。
笹子トンネル

あれから、トンネル内からは天上板撤去工事が各地で進み、リスクの排除がなされています。ニュースでもやっていましたが、誰かが点検の疑問、天上板の疑問を感じて、少しでも改善がなされていれば、このような最悪な事故にはつながらなかったかもしれませんと。

当時の管理者からすれば、想定以上(軽々しく使用するべき言葉ではないですが)、思ってもみなかった状態かもしれませんが、工事現場でも同じで、思っている想定以上のことが起こる可能性があります。

安全対策はやってやり過ぎることはありません、様々な事象をみなで考え、例え想定以上のことが発生しても、被害を最小限とするために、2重・3重の回避対策・安全対策をお願いします。

あらためて、ご冥福をお祈りします。 

【朝礼一言】「ヒューマンエラー」で片付けず再発防止を検討

朝礼での一言

台風の影響は大丈夫だったでしょうか。

さて、朝礼前に、私のカッパの上着がないという事件(?)が発生しました。
いつもの所にないどころか、他の場所を探してもありません。

原因は、若い社員が私のを着用していました。
もちろん、カッパには私の名前が書いてあるのに、確認せずに着ていました。

これは、単なる勘違い、ヒューマンエラーです。

しかし、これをたんにヒューマンエラーとして片付けてしまえば、それまでですが、
再発防止に努めることは可能です。

原因を聞いてみると、
・自分のカッパには名前を書いていなかった
・いつもの場所にあったものを着たはず
との言い訳が。

再発防止策は
・自分のカッパに名前を書く
・着るときには、自分の名前が書いてあるかを確認する
でした。

単純なことですが(笑)

同じように、現場でも細かいヒヤリハットが発生していると思いますが、些細なことだからと放っておかず、きちんと再発防止に努めることが事故防止につながります。 
プロフィール

山政睦実

建設業に携わり、現場の支援業務を行っています。
現場主義は、なるべく過去記事も整理しておりますが、古い内容が記載されている場合もございますので、確認をお願いいたします。

Since 2004.11.30



建設的iPad活用
スケッチアップ入門

Comments
記事検索
Rakuten

Pitta
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ